保育園や施設でリトミックを取り入れてみませんか
音楽は、子どもの「感じる心」「考える力」「表現する力」を育む、
人生の土台づくりに欠かせない教育のひとつです。
おとうた音楽教室では、年齢や発達段階に合わせたリトミックを通して、
子どもたちが楽しみながら集中力・リズム感・協調性などを育てる時間をお届けしています。
園や施設での音楽活動は、子どもたちが安心して自己表現できる貴重な場です。
「体を動かすことが好き」「音に反応して笑顔になる」「友だちと一緒に音を感じたい」――
そんな気持ちを大切にしながら、一人ひとりのペースに寄り添うプログラムを行っています。
保育・教育の現場に音楽の時間を取り入れることで、
子どもたちの心の安定や社会性の発達を促し、
先生方の日々の保育にも新しいヒントをお届けできれば幸いです。
音楽で「できた!」「たのしい!」が増える毎日を、
一緒に子どもたちと育んでいきませんか?
レッスン/研修について
リトミックレッスン
参加するお子さまの年齢や発達、施設や園での目標に合わせてレッスンをお作りします。(40分〜50分)
(一例)
いつも同じ導入にすることで安心の雰囲気を作ります。
リズム、音程、音の高低など音楽要素に合わせた動きや、心と体の発達に大切な動きなど目的に合わせて取り入れています。
動きのある活動のあとに絵本や、手遊び歌など座ってできる活動を取り入れることで、集中力を高めます。
ゲーム性やストーリー性をもたせた活動で季節や音楽を感じながら楽しめる内容です。意外性のある場面の切替や制作など、夢中になれるように工夫しています。
盛り上がった活動のあとには必ず落ち着く時間を取り入れて、次へ活動にスムーズに移ったり自分自信で気持ちをコントロールする力を養います。
終わりを感じる静かな音楽でレッスンは終了です。
職員研修
子どもたちの発達や音楽活動の理解を深めたい先生方に向けて、現場で実践できるリトミック研修を行っています。
また、園や施設の目標・テーマに合わせたプログラムの提案や
行事や発表会での伴奏・音源準備なども承っております。
- 研修内容:即時反応・リズム・拍・音楽遊びの構成など
- 対応形式:講義+実技(60〜90分)/オンライン・出張対応可
- 対象:保育園・幼稚園・児童発達支援事業所 ・放課後デイサービス他
リトミックとは?
〜育つ力〜
聴く力・集中力を育てる

音楽に耳を傾け、音の高低やリズムを感じ取ることで「聴く力」が育ちます。
脳科学的には“聴覚野と前頭葉”が活性化し、集中力・注意力の基礎が育つことがわかっています。
「考える力」を伸ばす

リトミックでは音を聴いて即座に体を動かす活動を通じて、脳の司令塔「前頭前野」が活発に働きます。
これは判断力・想像力・計画力を育て、学習や生活全般の土台づくりに役立ちます。
音感・リズム感を養う

音の高低・和音の響き・拍の流れを体で感じることで、自然に音楽的センスが身につきます。
幼少期からの経験は、将来のピアノや歌、ダンス、スポーツにもつながります。
コミュニケーション力向上

音に合わせて動いたり、友だちとタイミングを合わせたりする中で、「伝える・受け取る」力が自然に育ちます。非言語的な表現も豊かになり、社会性の発達にも◎
感性と自己肯定感を育む

「できた!」「楽しい!」という経験が積み重なることで、自信と達成感が育ちます。音楽を通して感じる喜びは、心の安定や情緒の成長にもつながります。
料金について
リトミックレッスン
| プラン | 回数 | 内容 | 料金(税込) | 1回あたり |
|---|---|---|---|---|
| 単発レッスン | 1回 | 行事やイベントなどにおすすめ | 20,000円 | 20,000円 |
| 短期パック | 3回 | クラス別実施などにおすすめ | 45,000円 | 15,000円 |
| 5回レッスン | 5回 | 教育効果をしっかり感じたい方向け | 70,000円 | 14,000円 |
| 年間パック | 10回 | 月1回×1年間、継続的な発達支援に | 130,000円 | 13,000円 |
職員研修
「ピアノは苦手…」「リトミックをもっと現場でいかしたい」そんな先生のための、即実践できる研修をご用意しています。
また、行事のときの演奏や音源制作なども可能ですので、まずはお気軽に音合わせください。
| プラン | 時間 | 内容 | 料金(税込) |
|---|---|---|---|
| 単発研修 | 60〜90分 | 基礎・実践講座など | 33,000円 |
| 3回パック | 60〜90分/1回 | 年間指導計画提案など | 90,000円 |
| 年間契約 | 要相談 | 定期研修+行事支援など | 300,000円〜 |
交通費
別途交通費をいただいております。宿泊を伴う場合+5,000円〜追加となります。
詳細についてはご相談ください。
| 区分 | 範囲の目安 | 交通費 |
|---|---|---|
| 秋田市内 | 片道10km以内 | 無料 |
| 秋田市郊外・隣接市町村 | 片道30km程度 | 1,500〜2,000円 |
| 横手・大仙・大館・能代など | 片道60〜80km程度 | 3,000〜4,000円+高速料金 |
| 県外 | 片道100km以上 | 5,000円+高速料金 もしくは 公共交通費実費 |
施設様の声
県南/放課後デイ放課後デイサービスの夏祭りで、リトミックを取り入れました。
小1から高3までのお子様が在籍していますが、全員が楽しそうでとても盛り上がりました。
保護者の方も一緒に動ける内容で、みんな汗だくでした。
後日、連絡帳で「家でもリトミックごっこしています」と書いてくださっているご家庭があり、とても嬉しく思います。
ありがとうございました。
依頼の流れ
日程やレッスン内容などの詳細は直接お伺いしてご案内いたしますので、
公式LINEもしくはお問合せフォームよりお問合せください。
リトミックレッスン
公式LINE または お問合せフォーム よりご連絡ください。
レッスン内容や対象年齢、日程のご希望などをお伺いします。
こちらからお電話または訪問にて、施設の環境やご希望を伺い、
初回レッスンの日程・内容を一緒に決めていきます。
当日は楽器や教材を持参し、実際のリトミックレッスンを行います。
お子さまたちの様子を見ながら、楽しめるペースで進めます。
レッスン終了後、回数や内容に応じたプラン・料金のご説明をいたします。
ご希望の場合のみ契約となりますので、ご安心ください。
契約後、定期的な訪問スケジュールを設定し、継続的にリトミックレッスンを実施いたします。
もちろん単発レッスンも可能です。
職員研修
公式LINE または お問合せフォーム よりご連絡ください。
研修内容やご希望日時などをお伺いします。
オンラインまたは訪問にて、施設の課題やねらい、職員の経験年数などを伺いながら、研修テーマや構成を一緒に決めていきます。
当日は、職員の方が楽しみながら学べるように、実技や音楽活動の導入方法を体験していただきます。
内容は対象年齢や現場の状況に合わせてカスタマイズします。
研修後にアンケートや質疑応答を行います。
継続研修やテーマ変更も可能です。ご希望の場合のみ次回をご案内します。
継続の場合は、次回の時期や内容などの打ち合わせを行います。
安心ポイント
訪問レッスンについて、以下の体制を整えています。
- 初回は無料
リトミックレッスンについてはまずはお試しいただき、お子様の反応を見てから導入をご検討いただけます。研修の場合も、まずはリトミック無料レッスンをお試しいただき、雰囲気を感じてからのお申し込みをおすすめいたします。 - 柔軟なプラン設定
レッスンや研修の内容・回数・時間は施設のご希望に合わせて調整可能です。単発から継続まで対応いたします。 - 準備いらずでらくらく導入
教材や楽器はすべてこちらで用意いたします。担当者さまのご負担なく実施できます。
(ピアノなどがある場合はお借りする場合があります。) - 経験豊富な講師による安心レッスン
元特別支援学校の音楽教諭が講師を担当し、年来や発達段階に合わせて無理なく進めます。 - 訪問・出張どちらもOK
秋田市内および近郊エリアへの訪問が可能。交通費や日程も柔軟にご相談いただけます。県外の場合もお気軽にまずはお問い合わせください。
初回お試しレッスンをご希望の方へ
おとうた音楽教室では、導入をご検討中の施設さま・園さまを対象に、初回限定で「おためしリトミックレッスン」を実施しています。
実際のレッスンの雰囲気や子どもたちの反応をご覧いただき、導入の参考にしていただけます。
- 初回レッスンは無料で実施いたします
- 内容やお子様の年齢や人数、発達段階に合わせて調整いたします
- 実施時間は40〜50分を予定しています
- ご希望の日程は調整のうえ、訪問またはお電話にて確定いたします
- 楽器や教材など基本的にはすべてこちらでご用意いたします
安心して楽しめる活動づくりのために、まずはお気軽にご相談ください。
よくある質問
教材・イラスト素材のご紹介
手作り教材のPDFデータを配布しています
おとうた音楽教室のレッスンで実際に使っているオリジナル教材を、園・施設でもご活用いただけるようPDFデータで公開しています。
※準備中です。お待ちください。


